園・先生から

小1になった卒園生のご家庭にも動画サイトをお知らせしました。「いまだ学校に行けない状況の中、懐かしい先生の顔や声を聴いて子どもがとても喜んでいます!」とコメントをいただきました。
各担任がそれぞれアイディアを出し合い、お家にいる子どもたちを楽しませようといろいろなことに挑戦しています。職員の考えも前進できたと感じています。

保護者様から

「先生のお顔が見られず寂しがっていた子どもが、喜んで動画を見ていました!」
「子供でも簡単に見られるので、季節のうたや先生からのクイズなど、毎日繰り返し見ています!」

YouTubeでの動画公開とはココが違います!

YouTubeでの公開、こんな不安やご不便・ご不満はありませんか?

例えば…
  • YouTubeの設定を誤ると一般に公開されてしまうおそれがあるため、セキュリティやプライバシー管理に、いつも神経を使う
  • 動画をアップするたび、動画のURLをそのつど保護者に連絡しなくてはならず面倒…

貴園専用動画チャンネルなら!

  • サイトの閲覧にはパスワードを使用しますので、セキュリティも万全!
  • 公開範囲は在園児のご家庭のみに限定できるため、プライバシーの面でも安心!
  • 「全園児」「年少さん」「年長さん」などのカテゴリ別や、公開月別に表示が切り替えられるので、動画が見やすく、管理もしやすい!
  • 現在お使いのホームページのサーバー容量が圧迫される等の心配がありません!
    (動画自体はYouTubeにアップします)

動画のアップも視聴もかんたん!

有馬白百合幼稚園様(川崎市宮前区)

サイト内に、幼稚園のキャラクターを入れてデザインしてもらっているので園の雰囲気が伝わります。パスワードがかかっているので、公開することも安心です。

若竹幼稚園様(川崎市高津区)

サイトには毎日200件ほどのアクセスがあります。かなりの割合で利用いただいているようです。幼稚園と子どもたち、そして保護者の皆様とのつながりを助けるサイトとなっています。