ブレインが提案するWebの新しい利用法

ブレインが提案するWebの新しい利用法

  • 紙のマニュアルと連携したハイブリッドマニュアル

    利便性と必要なシーンを想定し、紙とWebそれぞれの利点を合わせた複合マニュアルをご提案します。
    例えば製品仕様や使い方など変更の少ない内容は紙媒体に記載し、トラブルシューティングや「よくある質問」のように、随時更新したい部分はオンラインに誘導することにより、紙マニュアルの修正・印刷コストを抑えつつ、サポートに寄せられる質問等についてはフレキシブル・タイムリーに対応することが可能になります。
  • 印刷のいらない電子マニュアル

    紙マニュアルは簡単な説明や注意事項のみに簡略化しオンラインマニュアルに切り替えたり、マニュアルの100%オンライン化も可能です。
    ガラケーなど携帯電話全盛の時代には200ページ以上の厚いマニュアルが付属していることもありましたが、今は簡単なスタートガイドのみのこともあります。
    パッケージの自由度を高め、流通コストの削減も繋がるマニュアルの電子化は必須ともいえます。
  • 動画マニュアル

    複雑な動きを伴う操作の説明や、操作により動的に画面や状態が変化するなど、紙のマニュアルや写真・イラストだけでは伝えにくいものを動画で説明することで、ユーザーの理解度を高め、問い合わせ件数を減らすことが期待できます。トラフィックの負荷を分散するために、動画はYouTubeにアップし動画ウィンドウをサイト内に埋め込むことも可能です。
  • 資料・カタログ・サンプルの電子化

    以前は外回りの営業や打合せの際、大量の資料やカタログが詰まった重い資料を持ち歩き、客先でその中から必要なものを取り出して説明することもありました。
    印刷コストのかかる紙媒体の資料・カタログを電子化することで、コストの削減・メールによる資料送付が可能になるほか、持ち歩いていた資料をタブレットやノートパソコンに転換することも可能です。

ブレインにおまかせください。

ホームページ制作に関するご相談、お見積のご依頼は

ホームページ制作に関するご相談、お見積のご依頼は

tel:03-3779-1651
お客様にお勧めの関連コンテンツ